AFTER SERVICE
FIND OUT MORE ABOUT US!
フィッテングのポイントや、靴のリペア、下取りサービスなど、 オリエンタルトラフィックのアフターケアサービスについてご紹介します。
#01 REPAIR
#01 REPAIR
- 永く愛用いただけるために、トップリフト無料交換を実施中。
- オリエンタルトラフィックでは、お客様に永く履いていただけるよう修理も行っています。ヒール先端部分のトップリフトは消耗品なのでこまめな交換が必要です。 店頭にお持ちいただくとトップリフトの修理を無料で承ります。その他の修理も承っていますのでお気軽にお問い合わせください。
- ※ 修理が出来かねる場合もございます。
- ※ お預かりしてから2週間程かかります。
- ※ 店頭限定のサービスです。
#02 TRADE-IN
#02 TRADE-IN
- 下取りサービスをご活用ください。クーポン券をプレゼント!
- 店舗では、いつでも靴の下取りを行っています。 ご不要になったオリエンタルトラフィックの靴をお持ちいただくと、購入時にご利用いただける500円クー ポン券を1足につき1枚と交換いたします。お気に入りで愛用していた靴を新しく買い替える機会にもなりますので、ぜひご利用ください。
- ※ 店頭限定のサービスです。
#03 SIZING
#03 SIZING
- 無料の中敷き調整 & 幅伸ばしサービスで自分の足にあったサイズ選び。
- サイズが大きい、踵が脱げてしまう、そんなときはお客様の足に合うように中敷調整を行っています。
そのほか気になる箇所があるときは 幅伸ばしのサービスも行っていますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。 - ※ 店頭限定のサービスです。
ANATOMY OF A SHOE
靴の特徴を知って、あなたの足にあった、快適な靴選びをしましょう
PUMPS
- 1圧迫感がなく、かかとを上げても脱げない状態。かかとの両側からぐっとつまんだときに2〜3mmの余裕があると良い。
- 2つま先が当たらないように1cmくらいの余裕が必要。
- 3爪が分かるほどの圧迫がなく、靴の上から手の親指でおしつけたとき、中に隙間があると良い。
- 4きついと感じるくらいの圧迫がなく適度にフィットしていると良い。逆に余裕すぎると足が滑ってしまうので、足の上から覆うようにして手を置き、両側から押して確認する
- 5くい込みや、隙間がなくフィットしている。 *履き口の縁の部分
- 6トップライン(履き口の縁)が、外側のくるぶしに当たらない高さにある。
BOOTS
- 7ブーツは靴下で履く事も多いので大きめを選びがち。しかし大きすぎると足が中で動いてしまうので、疲れやすくなります。適度に余裕のあるものを選びましょう。
SANDAL
- 8サンダルの場合、特にヒールのあるものは歩いていると足が前に滑りやすいので、大きめよりはぴったりサイズがおすすめ。かかとがぴったりか、靴より5mm位出ているほうが綺麗に見えます。
#04 HOME CARE
ご自宅・ご自身でできる、素材別・靴のお手入れ方法をご紹介
- Nº 01:エナメル
- 柔らかい布でほこりや汚れを拭く。エナメルはキズがつきやすいので強くこすらないようにする。ひび割れしやすいので、クリームなどで保湿する
- Nº 02:スエード
- ブラッシングで落とす。汚れがひどい場合はスエード用クリーナーを使い仕上げにブラッシングをして整える。履く前に防水スプレーをすると汚れ防止にも効果的。
- Nº 03:スムース
- ブラッシングで落とす。汚れがひどい場合は中性洗剤を薄めたものを布に含ませて固く絞り拭く。
- Nº 04:布
- 乾いた布か、水を湿らせた布で軽く叩くように拭く。こすると色落ちや毛羽立ちの原因になるので注意する。